スチームトラップとは
生産工場内にある蒸気ヒーター、熱交換器等、ボイラで造られた蒸気を消費する機器の末端に取り付けてあります。
スチームトラップの大きな役目は、機器の性能を発揮し維持する為、内部で生じた凝縮水を蒸気より分離して速やかに排出することです。
又、ボイラから機器に蒸気を供給する為に配管を使っていますが、内部で発生した凝縮水により、 スチームハンマーが起きて、種々の障害になります。それを防止する為に設置されています。
供給側は高効率のボイラで蒸気の供給をしていますが、 整備不良により消費機器側でスチームトラップのメンテナンス不備により不必要に蒸気を排出しているのが現状です。
誰もが関心を持たなかったところで省エネを実現しました。
スチームロスを削減し、固定費と考えられていたボイラの燃料代を大きく減らすことができます。
※日本国特許取得済(名称:凝縮水排出装置)、実用新案登録済、商標登録済。
スチームトラップ 5つの特徴
1.高い耐久性能
- すべてステンレス銅製
- 可動部が無い
2.高い省エネ性能
- ノズル選択により、連続ドレン排出
- 燃料費削減
3.高いメンテナンス性能
- 適宜フラッシングでストレーナー洗浄
- 管理工数の削減
4.周辺コスト削減性能
- ボイラー給水費、軟水化費用削減
5.総合環境性能
- 高い省エネ効果
- 高いCO2削減効果
- 騒音対策連動
»開発元 株式会社スチームテックホールディングスWEBサイトはこちら
機器導入・設計のご相談、承ります
御社のニーズに合せた機器選定、プラント設計をご提案致します。各製造メーカーへ問い合わせる際は、東京シーズより紹介を受けた旨お伝え下さい。
製造元とともに、現場経験が豊富な弊社技術者集団がバックアップ致します。